「みんなdeサステナアクション!」第8弾
みんなdeお城清掃活動とフードドライブを実施

社会

2024年12月5日

明治グループは2023年1月から、全国どこの職場でも気軽に参加できるイベント型の社会貢献活動「みんなdeサステナアクション!」を開始しました。これは、明治ホールディングス(株)サステナビリティ推進部が事務局となり、全国どの職場でも実施できる社会貢献活動を企画し、各職場から参加を募る取り組みです。身近な職場で気軽に参加できる活動を展開することで、社員一人一人が社会とのつながりを感じ、サステナビリティを自分ゴト化するきっかけとなることを目指しています。

第8弾として「みんなdeお城清掃活動」と「フードドライブ」を、10月に開催した社内イベント「サステナDAYS2024」の一環として実施しました。

【みんなdeお城清掃活動】

社員のアイデアから生まれた、医薬品セグメントの各製造拠点の名城・名所を清掃する取り組みです。2023年からは明治グループ全体に活動の輪を拡げ、今年は熊本、京都、岐阜、小田原、京橋(東京)の5拠点で実施しました。また埼玉工場ではこの時期に合わせて工場周辺の清掃活動を実施しました。
社員やそのご家族等、総勢248人が参加しました。

◆開催地と清掃場所

熊本:熊本城周辺
京都:お茶と宇治のまち歴史公園周辺
岐阜:一夜城周辺
小田原:小田原城周辺
京橋(東京):日本橋
埼玉:工場周辺

【フードドライブ】

家庭で余っている食品を集めて、食品を必要としている地域のフードバンク等の生活困窮者支援団体、子ども食堂、福祉施設等に寄付する活動です。食品ロスの削減と食品を通じた社会貢献につながる、「人」「食品」「環境」に優しい取り組みです。

合計83点(15.48㎏)の食品を回収し、東京都中央区に寄付しました。これらは10月24日に東京都中央区から、区内の子ども食堂に提供されました。

明治グループはこれからも「みんなdeサステナアクション!」を通じて、社員一人一人が社会への参画意識を持ちながら社会貢献活動に積極的に取り組み、社会課題の解決と持続的な発展に貢献していきます。